風景 清水寺のマグネット マグネットデータ入手時期2015年入手場所清水寺評価総合評価★★★★★★(美術点)☆☆(技術点)☆☆(情報点)☆☆(特別加点)コメントこちらは修学旅行などでもおなじみの清水寺のマグネットです。清水の舞台を絵に描いて、それを立体化したような形... 2020.03.13 風景
風景 銀山温泉のマグネット マグネットデータ入手時期2017年入手場所道の駅「尾花沢ねまる」評価総合評価★★★★★(美術点)☆☆(技術点)☆(情報点)☆☆(特別加点)コメント山形県尾花沢市にある銀山温泉の雪景色を収めたマグネットです。夜景バージョンもありました。※実際... 2020.03.06 風景
名物 太陽の塔のマグネット マグネットデータ入手時期2015年入手場所万博記念公園評価総合評価★★★★★★(美術点)☆☆(技術点)☆☆(情報点)☆(特別加点)☆コメント岡本太郎さんがデザインした、かの有名な「太陽の塔」のマグネットです。万博記念公園(大阪府吹田市)に行... 2020.03.03 名物
風景 六甲山のマグネット マグネットデータ入手時期2014年頃入手場所六甲山評価総合評価★★★★★(美術点)☆☆(技術点)☆(情報点)☆☆(特別加点)コメント六甲山からの夜景の写真を収めたマグネットで、しっかりとした作りになっています。夜景マグネットとしてはよくある... 2020.02.28 風景
名物 人間将棋のマグネット マグネットデータ入手時期2017年入手場所天童駅の駅ビル「パルテ」評価総合評価★★★(美術点)☆(技術点)(情報点)☆☆(特別加点)コメント将棋の駒の名産地である山形県天童市では、春に「人間将棋」というイベントが開催されます。各駒を1人ずつ... 2020.02.27 名物
番外編 【番外編】沖縄美ら海水族館のチンアナゴのマグネット コメントお土産でもらったマグネットのため番外編扱いにします。(あくまでも自分で行って手に入れたものを正式なコレクションとしています。)このマグネットの特徴は、チンアナゴの下に磁石があるため、どこかにくっつけるとそこからニュッと出ているさまが... 2020.02.26 番外編
ユニーク 北海道のマグネット マグネットデータ入手時期2012年頃入手場所函館評価総合評価★★★★★★★(美術点)☆☆(技術点)☆☆(情報点)☆☆(特別加点)☆コメント北海道の地図を軽くデフォルメしつつ、地名盛りだくさんのマグネットです。どこをどうみても北海道だというこ... 2020.02.25 ユニーク
キャラクター 京都国際マンガミュージアムのマミューのマグネット マグネットデータ入手時期2015年入手場所京都国際マンガミュージアム評価総合評価★★★★★(美術点)☆☆(技術点)☆☆(情報点)☆(特別加点)コメントラバータイプのマグネットです。漫画らしく、線や文字がくっきりしておりとても見やすいですね。... 2020.02.24 キャラクター
風景 広島の路面電車と原爆ドームのマグネット マグネットデータ入手時期2016年入手場所広島駅の売店評価総合評価★★★★★(美術点)☆(技術点)☆☆(情報点)☆☆(特別加点)コメントこの時期に西日本の新幹線駅の売店をいくつか巡ったのですが、各地で全面メタリックのマグネット3個セットを何... 2020.02.23 風景
名物 なまはげのマグネット マグネットデータ入手時期2017年入手場所秋田駅の駅ビル「トピコ」評価総合評価★★★★★★(美術点)☆(技術点)☆☆☆(情報点)☆☆(特別加点)コメント他にはあまり見ない木製のマグネットです。秋田と言えばなまはげのイメージがかなり強いので、... 2020.02.22 名物